近江日野商人山中兵右衛門家の本宅を活用した資料館

近江日野商人館は、江戸中期以来、近江日野商人として商業活動を続けてこられた山中兵右衛門家(現在、静岡県を拠点とする)が、日野町にある本宅の家屋敷を町に寄贈されたことを契機に、昭和56年(1981年)10月3日に「近江日野商人館(日野町立歴史民俗資料館)」として開館いたしました。  

近江日野商人館は、この由緒ある建物を活用し、江戸時代以来、わが国の経済界で大きな役割を果たした近江商人を顕彰し、日野町出身である近江日野商人の歴史と商いを「常設展 天下に躍動した関東兵衛 三百年の歴史」にて紹介しています。

また、近江日野商人館が収集、所蔵している資料や地元のご好意により提供していただいた資料を基に、年数回、企画展を開催しています。

施設案内
施設案内

最新情報

システムメンテナンスのお知らせ

日頃より、近江日野商人館Webサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。下記日程にて、システ…

土日祝日・年末年始は公共ライドシェアで来館ができます!

日野町では、タクシーに代わる交通手段として、乗合型の公共ライドシェア(自家用有償旅客運送:交通空白地…

第 11回「おもしろ・おかしい野菜の写真展」今年も写真を大募集!

今年も畑などでとれた、おもしろい形をした野菜の写真を募集します。みなさんのご応募、お待ちしています。…

初夏の花木を紹介

日野商人館玄関にて、日野町内に咲くめずらしい花を写真で紹介しています。 ◎ナンジャモンジャ〔日野町役…

正野玄三家伝来「武者人形」展示

日野商人の主力商品「万病感応丸」の創始者、正野玄三家に伝わる「武者人形」を展示します。 この武者人形…

日野ひなまつり紀行協賛 「第35回近江日野に伝わるひな人形展」開催

商人館では今年も日野ひなまつり紀行にあわせて「近江日野に伝わるひな人形展」を開催します。 期間中は約…

近江日野商人館、年末年始の休館について

近江日野商人館は下記のとおり年末年始を休館とさせていただきます。   皆様にはご不便をおかけいたしま…

 第10回「おもしろ・おかしい野菜の写真展」開催  

日野商人館の秋恒例「おもしろ・おかしい野菜の写真展」を今年も開催します。   今年は県内外より62点…

昭和レトロな時計等展示中!!〜11/30まで

️ 日野商人館の玄関では「秋の桟敷窓アート」にあわせて、10月より昔懐かしい時計を中心に、ラジオや蓄…

塩川文麟画「源頼朝富士裾野牧狩図」展示11月30日(土)まで

日野商人館では「秋の日野をめぐる」デジタルスタンプラリーにあわせて塩川文麟画「源頼朝富士裾野牧狩図」…

イベントカレンダー

近江日野商人館公式Facebook